• 2023/05/31.

    男性料理教室が開催されました!

    こんにちは!
    いつもいえまるを御愛顧いただきありがとうございます💕
    先日は男性料理教室が開催されました!
    今回のメニューは野菜たっぷりヘルシーながらも
    男子にマストなアイテム唐揚げ&鶏皮焼きが登場!
    唐揚げには有名な調味料『ほりにし』が添えられて、男性の味覚の真ん中に突き刺さりますね😁
    焼きビーフンもわしわし食べられるボリュームある一品です!
    いつもの土鍋かまどさんで炊くご飯も甘く香ばしく大好評です🎶

    ですが、今回は諸事情によりスタッフHは一緒にキッチンに入れてないので
    お料理中のみなさまのご様子を伺えなくて残念でした😅

    でも出来上がったお料理だけ撮影できました!
    お楽しみの試食タイム、御自身で作られたお料理は絶対美味しいですよね😉
    お帰りの際にお聞きしましたら、
    「美味しかった🎶😆」
    とのお声を聞けて良かったです💓

    来られた参加者の方で、奥様が今度お勤めに出るので、
    御自身もお料理できるようになっておくと絶対いいから・・・
    との理由で来られた方がいらっしゃいました‼😆💞
    わあ嬉しい!💕そうなんですよね!
    女性はとかく、仕事も家事も子育ても・・・と全部を背負ってしまいがち。
    家庭を楽しく健康な状態に保つため、やはり家族みんなで家事ができる
    ようになっておくことは、令和の時代、大事なことだと思います。
    男性も御自身でお料理を作ることを楽しんで、美味しく健康に過ごせることは
    家族だけでなく、御自身の”幸せの土台”となるように思います。

    ぜひ一度、男性の皆様、御体験にいらしてくださいね❣

     

  • 2023/05/30.

    お菓子教室が開催されました❣

    こんにちは!
    いつもいえまるを御愛顧いただきありがとうございます☺

    先日はお菓子教室が開催されました🎵
    今回は食後のデザートがテーマで、大人の雰囲気が漂うおしゃれなデザートと
    なっておりました🍷✨

    ”マチェドニア”には『多人種』という意味があるそうです😊
    たくさんの色々な人が集まっているように、たくさんの種類のフルーツを使いました🎵🍌🍍🍎
    フルーツをカットしてボウルに入れたところに、お酒や砂糖を入れて混ぜるだけですから
    簡単にすぐできます!
    今回のお教室では、蒸し豆も入れて、さらにヘルシーで色々な食感を楽しむことができました。

    コーヒーゼリーパフェはコーヒーをお鍋で沸かし、お砂糖とゼラチンを入れて固めたもの
    をカットして、シリアルやクリームと一緒に盛り付けます☕
    持ち帰るのでクリームとシリアルだけでしたが、おうちで作る時は
    バニラアイスクリームを入れてもよく合うそうです☺💕
    食後に少しだけ甘いモノが欲しい人、しっかり甘いモノを食べたい人、で好きなように
    アレンジ出来てそれも楽しいですね❣

    そして、一番大人の雰囲気を持っていたのはサングリアのグラニータ🍷✨
    スペインのフルーツを漬け込んだ甘いワインとして有名なサングリア。
    それをシャーベットにしたとってもおしゃれなデザートです!
    今回は普通の赤ワインにオレンジなどの果汁と砂糖を入れて
    そこへリンゴを一口大にカットしたものを入れて作る方法を教わりました❣
    これでしたらサングリアをわざわざ買わなくても、残った赤ワインで作れますよね😉!
    熱を通してアルコールを飛ばしていますので、お酒が飲めない人でも大丈夫です。
    とてもおしゃれで爽やかだけど、しっかりと赤ワインの美味しさを味わえるグラニータ。
    女子会やおうちパーティーなどの食後にこんなデザートが出てくれば、きっと盛り上がるでしょうね❗

    今回のスイーツも幸せ気分に浸れる3品でした✨

    来月のお菓子教室はお休みですが、また次回をお楽しみに待っててくださいね😉🍀

  • 2023/05/26.

    麹とタイ料理の超絶美味しいコラボレーション❣

    こんにちは!
    いつもいえまるを御愛顧いただきありがとうございます💓

    本日はうまみと発酵料理教室が開催されました!
    今回のメニューはタイ料理を宮本先生が麹を使ってアレンジした
    日本人にも食べやすくてなじみやすい味となっておりました。

    タイ料理といえば有名なのがカオマンガイ。鶏肉と一緒に炊飯器で炊けます~
    と、よくネットなどで作り方が載ってますよね?

    宮本先生のカオマンガイの作り方もは特別でした。
    カオマンガイなのにお米と一緒に鶏肉を炊かない!?😲

    まずは鶏もも肉をネギなどの野菜類や麹などと共に、コトコトと静かに炊いてスープを取ります。
    黄金色の鶏の出汁が取れました❣🐔✨
    余分な脂身をはずしてコトコトと煮込まれた鶏モモも柔らかく、麹と野菜の
    風味と相まって旨味が凝縮したお肉となりました。

    カオマンガイのご飯は日本のお米とタイのジャスミンライスを混合したものを
    先ほどの黄金の出汁を入れて土鍋かまどさんでの炊飯!
    ジャスミンライス特有のエキゾチックな香りと旨味がたっぷり引き出された鶏出汁とで
    最高のカオマンガイライスが出来上がりました✨

    その他のお料理にもレモングラスやコブミカンの葉、ミントの葉など
    たくさんの香草や玉ねぎ、生姜、ニンニクなどの野菜を使ったりして
    麹で旨味を引き出した繊細なアジア料理ができあがりました❗😆

    きっとおうちで作っても、老若男女誰でもが美味しく食べられますよ🎶

    今月は31日(水)にもう一度この麹を使ったタイ料理のレッスンがあります。
    あと3席だけお申込み可となっておりますので、ご興味のある方はご予約下さいね😉
    お待ちしております🍀

  • 2023/05/25.

    6月の営業日とお料理教室の予定☔🐸

    こんにちは!
    いつもいえまるを御愛顧いただきありがとうございます❣

    6月の営業日とお料理教室の予定をお知らせいたします。
    今年はおかげさまでいえまるは7周年を迎えます。
    6月は11日の日曜日にMake life Labo.主宰 お料理教室”GOLD DISH”による
    いえまる7周年記念、日曜料理教室を開催いただきます。

    グルテンフリーのガレットや、フィンガーサンドなどのティーパーティーメニューと
    なっております☕💕
    ヘルシーなメニューでおしゃれに楽しくお料理してみませんか?

    その他のお教室も充実のメニューがたくさんそろっております!
    雨の多くなる季節ですが、お部屋の中で美味しいお料理教室を楽しんでみませんか?

    みなさまの御予約お待ちしております😊🍀

     

     

     

     

  • 2023/05/20.

    GOLD DISH料理教室が開催されました!⭐

    こんにちは!
    いつもいえまるを御愛顧いただきありがとうございます💖

    本日はGOLD DISH料理教室が開催されました♪
    アミノ酸の一種、アルギニンに着目してのミニ講座から始まりました。
    そしてたくさんの健康効果が認められているアルギニンを、健康的に食生活から
    取り入れるための本日のメニューです!💪

    美味しいだけでなく健康に美しく・・・
    日々のご飯が身体を作ります。
    そのためには何が大事かを学ぶこともできるお教室は、自分のためにも
    大切な人のためにもきっと役に立つと思います。

    新玉ねぎのステーキがとても美味しかったと大好評❣🧅💕
    美しい緑黄色野菜もそれぞれの野菜の甘みや旨味を堪能できる山盛りの量です😆🎶
    たくさんの良質な食材で作られた今日のメニューを見ながら、
    子どもの頃小児科のお医者様に
    「毎日ボウル一杯の野菜を食べなさい。肉ばっかりやったらアカンのや。」
    と言われたのを思い出しました。
    当時は子どもだったので、”えー!ボウルに一杯も無理やん😫”とだけしか
    思わなかったのですが、今の年齢になって、それはとても大事なコトをお医者様は
    おっしゃっていたのだなと痛感しております。

    美味しく楽しく健康にも美にも良いメニューを本日も💖
    きっとみなさまの日々の支えに・・・🍀

    来月も御参加お待ちしております🙇‍♀️💓