COOKING SCHOOL
料理教室

料理教室和歌山
iemaruでは、シェフをお呼びして様々な料理教室 を開催しております。
少人数制の料理教室なので、先生と距離も近く、レシピ本に載ってないお話も教えて頂けます。
1回のみのレッスンOK!複数回でもOK!回数制限などもないので安心!
料理上手さんも、初心者さんも大歓迎です♪

開催中の料理教室

  • パンシュルジュ Chika先生のおうちパン教室  1月
    令和6年1月21日(火)10:30~12:30
    [募集中]
  • Make life Labo. 料理教室〝GOLD DISH〟1月 1時限目
    令和6年1月18日(土)11:00~13:30
    [募集中]
  • Make life Labo. 料理教室〝GOLD DISH〟1月 2時限目
    令和6年1月18日(土) 14:30~17:00  
    [募集中]
  • パンシュルジュChika先生による おうちパン教室 12月
    令和6年12月24日(火) 10:30~12:30
    [募集中]

  • パンシュルジュ Chika先生のおうちパン教室  1月

    [募集中]

    「健康なココロとカラダ」のために、「大切な人」のために、ハッピーヘルシーな料理作り。味・栄養バランス・食品ロスも考えながら、材料の下ごしらえの大切さ、時短テクニック、おいしく仕上げるコツを学びます。デモンストレーションを見ながらご自身でパンを作っていただくレッスンです。(実習形式、共同作業あり)楽しく一緒に作りましょう!

    次回は

    1月21日(火)
    10:30~12:30
    《〆切日1月18日(土) 最低開催人数4名...残席1名様です!!》

    メニューは
    ●グルテンフリー『米粉のコッペパン』
    米粉で作るグルテンフリーのやわらかなコッペパンです♪
    手作りパンのおいしさを、楽しく作ってぜひ実感してみてくださいね❣️

    材料は小麦粉、発酵バター等々、すべて良質で安心安全のものを使用します。
    塩はミネラル成分が多いゲランドの塩を使います。
    初めてパンを作られる方や作ったことがある方も、老若男女問わずご参加可能です。

    少数人数制の対面レッスンです。

    【作業工程】
    ・材料の計量方法
    ・生地作り(手ごね)
    ・一次発酵→成形→最終発酵→焼成

    ※ご自身で作られたパンを御試食、残った分をすべてお持ち帰りいただきます。

    【御準備していただくもの】
    エプロン、調理用ゴム手袋(無くても可)、ふきん4枚(手拭き用、台拭き用、食器拭き用、発酵生地にかぶせる用)、パン持ち帰り用容器や袋

    ※写真はイメージ画像となっております。

    【御予約はこちら】

    昨年の和歌山の情報誌リズム2月号にChika先生のパンコラムが掲載されました❣
    また、テレビ和歌山『ちゃぶ台 おかわり』でも”ちゃぶ台わかやまパン部2代目パン部長”として就任されてます!
    和歌山情報満載の情報コンテンツ『ロカル和歌山』ではエディトリアルスタッフとして記事を書かれていらっしゃいます。

    ~ chika先生(木許智佳子)プロフィール ~

    フランスの料理学校『ル・コルドン・ブルー』にて製菓・製パンと料理、『辻調理師専門学校』にて 和菓子を学ぶ。
    「Avenir Cuisine」主宰
    和歌山市内でレッスンクラスを展開

    ・パンシュルジュマスター(1級)

    ・食品衛生責任者

    ・菓子製造業営業許可証

    開催日時 令和6年1月21日(火)10:30~12:30
    定  員 4名 (残席1名様です!!)
    費  用 3,850円
    メニュー グルテンフリー『米粉のコッペパン』
  • Make life Labo. 料理教室〝GOLD DISH〟1月 1時限目

    [募集中]

    コンセプトは『医食“美”同源』。食べることは生きること。 食べ物の持つ力で、身体と心を元気に。食材、調味料を吟味し、この一皿を最高の喜びに。 暮らしに役立つ小さな栄養学講座と、テーマに沿ったお料理を実習しながら楽しく学んでいただけるお料理教室です。

    次回は

    1月18日(土) 1時限目 11:00~13:30
    《〆切 1月11日(土)最低開催人数3名 もしキャンセルされる場合は3日前の1月15日(水)午前中までにお願いします》

    【医食”美”同源1時限目のテーマ:リセットメニューで身体を整える】

    《本日のメニュー》下記のメニュー表にてご確認ください🍀

    年始年末の疲れをリカバリーする優しいメニュー💓老若男女の皆様の御予約お待ちしております😊🎵

    【御予約はこちら】

    <持ち物>
    ・エプロン
    ・三角巾(バンダナ等)
    ・ご自身の手拭きタオル
    ・筆記用具

    《 GOLD DISH料理教室グループレッスンについて》

    ・4名様以上のグループでのレッスンを承ります(いえまるスタジオでのレッスンとなります)
    ・その月のテーマに添ったメニュー、参加費での実習となります
    ・日程についてはご相談ください
    ・18:00からの夜レッスンもご相談ください

    どちらのレッスンも発熱、風邪症状等、事前に体調不良の認められる方はご参加をお控え下さい。

    ~ Hiroco先生プロフィール ~

    和歌山県内の有床病院にて8年間栄養指導室の栄養士として勤務。
    その後、和歌山県内の老健施設にて3年間栄養士として勤務。
    又、科学、医学、栄養学が目覚ましく進歩する時代を生きる今、
    私たちを取り巻く健康にまつわる情報を最新なものに更新していく為、
    日本成人病予防協会健康管理士一般指導員資格を取得し、食の大切さを楽しくお伝えしています。

    開催日時 令和6年1月18日(土)11:00~13:30
    定  員 8名
    費  用 4,000円
    メニュー 主食:土鍋で炊く国産十六穀米ご飯 汁物:鮮やか野菜の燃焼スープ 主菜:オイスター納豆ダレの水晶鶏 副菜:柚子味噌豆腐 副々菜:ほうれん草とキノコの和え物 デザート:講師が感謝の気持ちを込めてご用意させて頂きます お飲み物:Coffe or Tea
  • Make life Labo. 料理教室〝GOLD DISH〟1月 2時限目

    [募集中]

    コンセプトは『医食“美”同源』。食べることは生きること。 食べ物の持つ力で、身体と心を元気に。食材、調味料を吟味し、この一皿を最高の喜びに。 暮らしに役立つ小さな栄養学講座と、テーマに沿ったお料理を実習しながら楽しく学んでいただけるお料理教室です。

    次回は

    1月18日(土) 2時限目 14:30~17:00 《〆切 1月11日(土)最低開催人数3名 もしキャンセルされる場合は3日前の15日(水)午前中までにお願いします》

    【医食”美”同源2時限目のテーマ:祝新年!!美味しく、楽しく、美しく♪】

    《本日のメニュー》ホームパーティーメニューとなっております。メニュー欄をご覧ください🎉🎵
    若干内容に変更がある場合がございます。老若男女の皆様の御予約お待ちしております😊🎵


    【御予約はこちら】

    <持ち物>
    ・エプロン
    ・三角巾(バンダナ等)
    ・ご自身の手拭きタオル
    ・筆記用具

    《 GOLD DISH料理教室グループレッスンについて》
    ・4名様以上のグループでのレッスンを承ります(いえまるスタジオでのレッスンとなります)
    ・その月のテーマに添ったメニュー、参加費での実習となります
    ・日程についてはご相談ください
    ・18:00からの夜レッスンもご相談ください

    どのレッスンも発熱、風邪症状等、事前に体調不良の認められる方はご参加をお控え下さい。

    ~ Hiroco先生プロフィール ~

    和歌山県内の有床病院にて8年間栄養指導室の栄養士として勤務。
    その後、和歌山県内の老健施設にて3年間栄養士として勤務。
    又、科学、医学、栄養学が目覚ましく進歩する時代を生きる今、
    私たちを取り巻く健康にまつわる情報を最新なものに更新していく為、
    日本成人病予防協会健康管理士一般指導員資格を取得し、食の大切さを楽しくお伝えしています。

    開催日時 令和6年1月18日(土) 14:30~17:00  
    定  員 8名
    費  用 4,000円  
    メニュー 主食:土鍋で炊く国産十六穀米ご飯  主菜:Vol au Vents(ヴォル・オ・ヴァン)~ 蓋付きパイ生地の詰物料理 ~ 副菜:ポテトローズサラダ 副々菜:鶏手羽先のオレンジマーマレード煮 デザート:講師が感謝の気持ちを込めてご用意させていただきます  お飲み物:Coffee or Tea
  • パンシュルジュChika先生による おうちパン教室 12月

    [募集中]

    「健康なココロとカラダ」のために、「大切な人」のために、ハッピーヘルシーな料理作り。味・栄養バランス・食品ロスも考えながら、材料の下ごしらえの大切さ、時短テクニック、おいしく仕上げるコツを学びます。デモンストレーションを見ながらご自身でパンを作っていただくレッスンです。(実習形式、共同作業あり)楽しく一緒に作りましょう!

    次回は

    12月24日(火)
    10:30~12:30
    《各日程 〆切日12月21日(土) 最低開催人数3名》

    メニューは
    ●シュトーレン
    クリスマスに大人気のシュトーレンを作りませんか?
    Chika先生の本格的な絶対美味しいシュトーレンです‼

    材料は小麦粉、発酵バター等々、すべて良質で安心安全のものを使用します。
    塩はミネラル成分が多いゲランドの塩を使います。
    初めてパンを作られる方や作ったことがある方も、老若男女問わずご参加可能です。

    少数人数制の対面レッスンです。

    【作業工程】
    ・材料の計量方法
    ・生地作り(手ごね)
    ・一次発酵→成形→最終発酵→焼成

    ※ご自身で作られたパンを御試食、残った分をすべてお持ち帰りいただきます。

    【御準備していただくもの】
    エプロン、調理用ゴム手袋(無くても可)、ふきん4枚(手拭き用、台拭き用、食器拭き用、発酵生地にかぶせる用)、パン持ち帰り用容器や袋

    ※写真はイメージ画像となっております。

    【御予約はこちら】

    昨年の和歌山の情報誌リズム2月号にChika先生のパンコラムが掲載されました❣
    また、テレビ和歌山『ちゃぶ台 おかわり』でも”ちゃぶ台わかやまパン部2代目パン部長”として就任されてます!
    和歌山情報満載の情報コンテンツ『ロカル和歌山』ではエディトリアルスタッフとして記事を書かれていらっしゃいます。

    ~ chika先生(木許智佳子)プロフィール ~

    フランスの料理学校『ル・コルドン・ブルー』にて製菓・製パンと料理、『辻調理師専門学校』にて 和菓子を学ぶ。
    「Avenir Cuisine」主宰
    和歌山市内でレッスンクラスを展開

    ・パンシュルジュマスター(1級)

    ・食品衛生責任者

    ・菓子製造業営業許可証

    開催日時 令和6年12月24日(火) 10:30~12:30
    定  員 4名(最小催行人数3名)
    費  用 3,850円
    メニュー ●シュトーレン

ご参加方法

下記ページにてご予約を受け付けております。
お好きなお教室をお選び下さい。

料理教室いえまる (reserva.be)

※お申込みのクラスをキャンセルされる場合は、早めのご連絡をお願いいたします。
災害などのやむを得ない場合を除き、キャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
(前営業日のキャンセル:1,000円、当日のキャンセル:全額)

お電話はこちらから

料理教室開催スケジュール

クラスによって開催時間が異なりますのでお電話でお尋ね下さい。

レンタルスペース

コラボレッスン

LINE@開設しました

お料理教室の予定などを配信しています。こちらからお友達登録していただけます。